2023年3月13日月曜日

三菱UFJ参戦しました(2023.3.13)

今日も先週の流れを引き継いで日経平均かなり下げましたねー。

終値27,800円と少し戻しましたが、一時500円下げとなんかまだ市場全体落ち着かずアメリカの様子見なのかなと思います。

 

さて、こちらも予想通り?といいましょうか、目をつけていた8306三菱UFJが900円を切ってきたので、午前中に898円で参加しました。

ほんとは200株行きたかったですが、手持ち資金的に100株だけ。。。

(先週日本郵政さっさと利確していればよかった・・・orz) 

 



午後買戻し入るかと思って、午前中に900円切った段階で買ったのですが、午後もう少し下がりましたね。

890円でも全然いけたと思いますが、まあ欲をかくとろくなことがないので笑

先週から10%くらい下げていますので、ここらがいったん買戻しの場になるのかなと思います。

 


 

今後ですが、シリコンバレー銀行に続いてシグネチャー・バンクも事業停止という情報も入り、まだ不安定な状況が続くんじゃないでしょうか。

ただ私の手持ちは全部現物ですし、落ち着いたらまた上がってくると思うので、慌てずに配当を貰いながらその時を待ちたいと思います^^

 

それでは今日はこの辺で。 

読んでいただいてありがとうございます。

 



2023年4月末資産状況(投資信託)

今日の日経平均は大幅続伸の中、持ち株の1つが大幅に上昇して嬉しい限りです^^ さて、それでは2023年4月末の資産状況のうち投資信託部分を公開したいと思います。   投資信託一般: 5,738円(含み益964円、前月比+146円) 投資信託NISA: 264,644円(含み益17...